1月 大阪松竹座

寿初春大歌舞伎 1月2日(水)初日~26日(土)千穐楽
佐々木高綱 【高野の僧智山】 【高綱の娘 薄衣・・・新悟】
芋掘長者 【魁兵馬】 【腰元・・・新悟】
伊賀越道中双六 沼津 【池添孫八】
御所桜堀川夜討 弁慶上使 【侍従太郎】 【卿の君・腰元しのぶ・・・新悟】
恋飛脚大和往来 【槌屋治右衛門】 |
3月 巡業

春暁特別公演 3月3日(月)~7日(金)
【第一部】 義経千本桜 吉野山
【第二部】 仇ゆめ 五場
【出演者】 勘三郎・彌十郎・勘太郎・七之助・波野久里子 他 |
4月 歌舞伎座

春暁特別公演 4月2日(水)初日~26日(土)千穐楽
歌舞伎座百二十年
将軍江戸を去る 【高橋伊勢守】
浮かれ心中 【佐野準之助】 |
5月 平成中村座

ヨーロッパ公演
夏祭浪花鑑 串田和美 演出
【釣舟三婦】
<ドイツ公演>
会場:世界文化の家(ベルリン)
日程:平成20年5月14日(水)~21日(水)
<ルーマニア公演 >
会場:Balanta Hall (シビウ市内倉庫)
日程:平成20年5月29日(木)~6月1日(日) |
5月 歌舞伎座

團菊祭五月大歌舞伎 5月2日(金)初日~26日(月)千穐楽
歌舞伎座百二十年 六歌仙容彩 喜撰 【所化・・・新悟】 |
6月 渋谷シアターコクーン

コクーン歌舞伎 6月10日(火)初日~29日(日)千穐楽
第九弾 渋谷・コクーン歌舞伎
夏祭浪花鑑 串田和美 演出 【釣舟三婦】 |
7月 平成中村座

信州まつもと大歌舞伎 7月5日(土)初日~13日(日)千穐楽
夏祭浪花鑑 串田和美 演出 【釣舟三婦】 |
7月 ル・テアトル銀座

LOVE LETTERS 7月21日(月・祝) 午後3時開演
LOVE LETTERS 2008 18th Anniversary Ginza Special
【作者 A.R.ガーニー 訳・演出家 青井陽治】 |
7月 日本橋劇場

趣向の花 7月31日(木) 午後5時開演
娘道成寺 異聞廓文章 新悟 |
8月 歌舞伎座

8月納涼大歌舞伎 8月9日(土)初日~27日(水)千穐楽
歌舞伎座百二十年
女暫 【蒲冠者範頼】 【紅梅姫・・・新悟】
眠駱駝物語 らくだ 【家主女房おいく】
つばくろは帰る 【蒲団屋万蔵
】【舞妓小蝶・・・新悟】
大江山酒呑童子 【碓井貞光・・・新悟】
野田版 愛陀姫 【斎藤道三】 |
9月 赤坂ACTシアター

赤坂大歌舞伎 9月3日(水)初日~20日(土)千穐楽
江戸みやげ 狐狸狐狸ばなし 【又市】 |
9月 三越劇場

三越歌舞伎 9月2日(火)初日~19日(金)千穐楽
ぢいさんばあさん 【久弥妻きく・・・新悟】 |
10月 浅草平成中村座

平成中村座十月大歌舞伎 10月2日(木)初日~26日(日)千穐楽
通し狂言仮名手本忠臣蔵
|
【Aプログラム】 午前11時開演
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
三段目 足利館表門進物の場
同 松の間刃傷の場
同 裏門の場
四段目 扇ヶ谷塩冶判官切腹の場
同 表門城明渡しの場
【石堂右馬之丞】
【大星力弥 新悟】 |
【Bプログラム】 午後4時45分開演
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
七段目 祗園一力茶屋の場
十一段目 高家表門討入りの場
同 奥庭泉水の場
同 炭部屋本懐の場
【不破数右衛門】
【大星力弥 新悟】 |
|
【Cプログラム】 午前11時開演
大 序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場
二段目 桃井館力弥上使の場
同 松切りの場
三段目 足利館表門進物の場
同 松の間刃傷の場
八段目 道行旅路の嫁入
九段目 山科閑居の場
【高師直】
【足利直義/大星力弥 新悟】 |
【Dプログラム】 午後5時15分開演
五段目 山崎街道鉄砲渡しの場
同 二つ玉の場
六段目 与市兵衛内勘平腹切の場
七段目 祗園一力茶屋の場
【斧定九郎】 |
|
11月 浅草平成中村座

平成中村座十一月大歌舞伎 11月1日(土)初日~25日(火)千穐楽
隅田川続佛 法界坊 【永楽屋権左衛門】 |
12月 歌舞伎座

十二月大歌舞伎 12月2日(火)初日~26日(金)千穐楽
歌舞伎座百二十年
東山桜荘子 佐倉義民伝 【松平伊豆守】
高坏 【高足売】 |